|
|
|
2010年 [Blu-ray] 価格: 4,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 Version: U.S.A / Warner / Region Free
VC-1 BD-50 / AACS / Advanced Profile 3
Aspect ratio: 2.40:1
Running time: 1:55:54
Movie size: 27,107,850,240 bytes (27,10 GB)
Disc size: 28,069,176,672 bytes (28,06 GB)
Total bit rate: 31.18 Mbps
Average video bit rate: |
2010年 [DVD] 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 レーザーディスクのソフトが見られなくなってしまい、今回DVDを購入し、
久しぶりに2010を見ました。個人的には2001よりもこちらの方が好きです。
原作の方も随分と以前に読んでいますが、流石はかのA・Cクラークです。
専門知識を生かしたアイデアを映画でも小説でも見事に描いています。
クラークのアイデア例えば通信衛星がそうですが、いずれ近い将来に現実
のものとなっていたりしますね。本作の場合も木星の大気摩擦で宇宙船の
減速を行い軌道を変更するというアイデアなどが描かれていますがいずれ
実際の木星探検などで現実 |
2001年宇宙の旅 [DVD] 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:26 あまりにも有名なスタンリー・キューブリック監督の代表作であり、SF映画史上に燦然と輝く名作。400万年前の人類誕生以来、人類の進歩の過程で必ずその姿を現す黒石板モノリス。この謎の物体を解明するため、5人の科学者を乗せた宇宙船ディスカバリー号が木星に旅立つ。 神秘的で難解なストーリー、当時の技術の粋を集めた特撮の醍醐味、「ツァラトゥストラはかく語りき」などクラシック曲の効果的使用など、大いなる映画的革新と冒険に満ちた壮大な映像叙事詩である。本作は完全表現主義者であるキューブリックが到達した1つの頂点であると同時に、映画という芸術自体が到達しえた1つの頂点でもある。アカデミー賞特殊効果賞受賞 |
決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF) 価格: 714円 レビュー評価:5.0 レビュー数:21 素晴らしい作品です。 映画で解釈し得なかったところが、次々と
明かされていくので、そのような楽しみ方ができます。
映画を観て、小説を読んで、また映画をじっくりと観る。
特に、旅のスタートである人類の夜明けと、最後のスター・チャイルドへと
至る章は、特に惹かれます。宇宙の美しさと不思議さが、巧みに描かれます。
映画で、私がわからなかったのは、なぜ宇宙飛行士のボーマンは、
白い一室で、老いてその後スターチャイルドが誕生するのかという
点などでした。小説においては、そのように導いたものの |
幼年期の終り (ハヤカワ文庫 SF (341)) 価格: 819円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 今や当たり前となった、SF的な人類のネクストステージを創出した古典的名作です。
SFを楽しむなら、いの一番に読むべき作品ではないでしょうか?
一作で完結しているのも嬉しいですね。 |
太陽系最後の日 (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1) (ハヤカワ文庫SF) 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 アーサー・C・クラークの非常に優れた短篇集です。いままでは深町真理子などをはじめとした古めかしい訳文が多く、伊藤典夫が訳した短篇しか読めませんでしたが、今回は違います。
ベスター「願い星、叶い星」、ブラッドベリ「猫のパジャマ」などの名訳で知られる大翻訳家である中村融が編纂した短篇を浅倉久志(カート・ヴォネガット、近年では)ら名翻訳家が訳しているという、奇蹟のごとき書籍。
わたしは全てのストーリイに酔いしれ巧みな翻訳にも酔いしれた。
この楽しさを貴方にも味わって頂きたい。
価格を払うだけの面白さがあることは請負です。
続刊もおおいに期 |
アーサー・C・クラーク 未知の世界へ DVD10巻セット 価格: 5,970円 レビュー評価: レビュー数: report 1 【.ピラミッドの真実】
多くの謎を秘めて砂漠に残る、約5,000年前に建造されたピラミッド。
はたしてこれは王のための墓なのだろうか?
repoort 2 【消えたマヤ文明】
中央アメリカの密林奥深くに眠るマヤ文明。
2500年の繁栄の歴史を誇った神殿が絶壁の上に建てられた理由は?
repoort 3 【神秘の国インド】
猛毒を持つコブラを自在に扱うヘビつかい。
柔らかい縄が一本の棒のように空中に屹立するロープ魔術。
狼に育てられた子供とは?
repoort 4 【古代文明への扉】
近年の著しく発展した科学力・技術力を用いても、世 |
2001年宇宙の旅 特別版【ワイド版】 [DVD] 価格: 3,570円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 あまりにも有名なスタンリー・キューブリック監督の代表作であり、SF映画史上にさん然と輝く名作である。 400万年前の人類誕生以来、人類の進歩の過程で必ずその姿を現す黒石板、モノリス。この謎の物体を解明するため、5人の科学者を乗せた宇宙船ディスカバリー号が木星に旅立つ。神秘的で難解なストーリー、当時の技術の粋を集めた特撮の醍醐味、『ツァラトゥストラはかく語りき』などのクラシック曲の効果的使用。大いなる映画的革新と冒険に満ちた、壮大な映像叙事詩だ。 本作は、完全表現主義者であるキューブリックが到達した1つの頂点であると同時に、映画という芸術自体が到達しえた頂点でも |
2010年【ワイド版】 [DVD] 価格: 2,100円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10 『カプリコン・1』のピーター・ハイアムズ監督がメガホンをとった、スタンリー・キューブリック監督の不朽の名作『2001年宇宙の旅』の続編である。原作はもちろん、前作と同じアーサー・C・クラーク。ディスカバリー号や1人生き残ったボーマン船長の行方、木星の周りをとりまいていた黒いモノリス(石版)、コンピューターHALの反乱の原因など、前作で未解決のままだった多くの謎を解き明かしてくれる、とっつきやすいSFドラマだ。2本続けて見ると、新たな感動を覚えるはず。 出演は、『ジョーズ』のロイ・シャイダー、『トワイライトゾーン』のジョン・リスゴー、『エクスカリバー』のヘレン・ミレンなど、クセ者 |