「とある科学の超電磁砲」アーカイブス2 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ジャケットは美琴ですが、曲は初春と佐天さんの曲が1曲づつです。
私は美琴と黒子が好きというベタな人ですが、二人の曲も楽しめました。
特に佐天さんの曲は、中の人の歌唱力もあり素晴らしかったと思います。
アップテンポで元気が出るような、佐天さんにぴったりの曲です。
ドラマパートの内容は伏せさせていただきますが、
前回ほどギャグとシリアスをうまく混ぜたような上手さはなく思いました。
また、長さも前回より短く(およそ30分)?1させていただきました。
しかし!
いじられている黒 |
ギロック/こどものためのアルバム 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 白い画用紙に描かれた水彩画のスケッチでも見るような、そんな趣があるピアノ小品集。メンデルスゾーンの『無言歌集』に通じる味わいがあるかなあ。でも、もっとくだけてるっていうか、素朴で明るい印象を受けましたね。ウィリアム・L・ギロックがアメリカ生まれの作曲家(1917-1993)だから、そういう気がしたのかな。いずれにしても、『叙情小曲集』はじめ、ほかの曲もあれこれ聴いてみたくなる作曲家。音楽の中に封じ込められた昔話っぽいファンタジーの風味、これがなかなかグーなのです。
で、曲のタイトルを眺め、音楽に耳を傾けていると、ひとりでに“音のタネ”がふくらんでいくみたいな、 |
「魔神英雄伝ワタル」シングル・コレクション1988メイ〜1993セプテンバー 価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 ワタルの放送当時、僕は2歳だった。 それから20年聴いていない『STEP』や『a・chi-a・chiアドベンチャー』 つい最近ハヤテのごとくのキャラクターカバーCDを聴いてびっくり。 ワタルがワタルの主題歌『STEP』を歌っているではないか。 さらにびっくりしたのは僕が20年聴いていない歌を歌詞カード全く見ずに自然と口ずさんでいたのだ。さらにそのあとエンディングテーマだった『a・chi-a・chiアドベンチャー』のメロディーと歌詞も思い出し普通に口ずさんでいた。 一体何なのか。 この曲が素晴らしい結果こうなったのか? |
|
|
真月譚 月姫 5 [VHS] 価格: 5,250円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 とは言っても、やっぱり焦点がぼやけててなんだか判らない印象ですね。 ただ言えることは、シエルも遠野家の志貴も秋葉もみんなアルクエイドのように尋常ならざる者だと。 |
|
|
|
|
数のパワーを引き出して人生に活かす 宇宙のエネルギーを呼び込む幸運数ブック 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 数についてわかりやすい本を探して見つけたのがこの本です。
数についてわからない人がわかるように平易に、呑み込みやすい書き方で
書かれています。暗記ではなく自分の身の回りにいるあの人は?こういう
キャラはこれが原因だったんだ、とイメージが出来るように記載されて
いるので助かりました。
アレコレ頭で理解するよりまず感覚をつかむ癖を最初につけることは
とても有益だと思いました。
数の感覚、イメージを把握したら次は理屈や手順を細かく説明する
数秘の本に進めばいいでしょう。 |
CA STORY in ハッピーフライト (キネ旬ムック) 価格: 1,260円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 ハッピーフライトDVDが発売されたので最近購入してみたのですが
写真の色が非常に悪いです。デジカメで撮影したのを
なんの補正もなくそのまま印刷したような感じ
構図とか構成は悪くはないのですが
ともかく写真の色合いがよろしくありません
キネ旬は、あまりデジタルが得意ではない
出版社だとは思いますが、惜しいです |