みんなアニメが好きだった-青盤- 価格: 2,400円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 主に80年代にテレビ放映されていたアニメーションの主題歌・エンディング曲集。
「アニメ」の歌っていうだけで馬鹿にしたり、偏見を抱いたりする方もいらっしゃるかもしれませんが、
実はアニメの主題歌は意外や意外で「いい曲」が多いのです。
この青盤では
「ミラクル・ガール」(「YAWARA!」主題歌)
「夢を信じて」(「ドラゴンクエスト」主題歌)
「ロマンティックあげるよ」(「ドラゴンボール」初期EDテーマ)
「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」(「ダーティペア」主題歌)
辺りがいい曲だと思 |
デビュー40周年記念 水木一郎ベスト 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 水木一郎さんのデビュー40周年記念のアルバムです。入門者にはお勧めのアルバムだと思います(^0^)/!是非、一度聴いてみて下さい。 |
続・テレビまんが主題歌のあゆみ 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 この「続・テレビまんが主題歌のあゆみ」はオープニングテーマを収録したもので、対になるエンディングテーマ集「続・テレビまんが懐かしの
B面コレクション」とセットで購入しました。
私が知っていたのは全50曲中13曲でしたが、それでも十分満足のいくものでした。
ルパンの事さえなければ...。 以下はどうしても「地」が出てしまいました。
このCDはオープニングテーマ集のはずやろ。
何で始まってすぐに 「あし?もとに?からみ?つく?.. |
|
バビル2世 第3巻-光と影の間で- [VHS] 価格: 6,932円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 私は、以前から「バビル2世」が好きで全4巻(OVA)を揃ってますが、やはり好きなエピソ-ドは3巻と4巻です。浩一とジュジュは戦いながらもお互いの気持ちを確かめあっていく。ラストシ-ンはジュジュに「一緒に来てほしい」と思う浩一だが、激流に流され二人は離ればなれに・・。とにかくドラマ性の出た3巻でした。 |
|
バビル2世 DVD-BOX 価格: 33,600円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 1970年代の後半に日本中を席巻し、今につながる「アニメブーム」の最初の波の中で、特に女子中高生ファンが熱狂した作品。横山光輝の原作およびこの最初のアニメ化作品は、当時の思春期の少年少女に大きな影響を与え、そこから多数のアニメ・マンガのクリエイターが育った。「ジョジョの奇妙な冒険」の第3部が、「バビル2世」へのオマージュであることは有名。また、この後「バビル2世」は2度リメイクされるが、やはりこの73年版アニメがいちばんとの声多し。
とにかく、最近のアニメにありがちな説教臭さとか胡散臭い理屈がなく、純朴な子供心を刺激されることは間違いなし。オープニングとエンディングは、アニメ史上 |
|
|
|
|
|